スキンケアだけで老化は防げるのか?ー老化の原因と老化を防ぐ"唯一"の方法ー
アルベイズ梶原Share

こんにちは
アルベイズ梶原です。
美容に関心のある多くの人が抱く希望、それは
「スキンケアだけで老化を防ぐことはできないか?」
というものです。
高級な化粧品や最新の美容機器が次々と登場する中、私たちは本当に効果的な老化対策を行えているのでしょうか?
今回は、老化の根本的な原因を科学的な視点から解明し、真に効果的な老化対策について詳しく解説します。
動画でも解説しているので、動画が好みの方はこちらをどうぞ。
高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。
老化の2つの根本原因
老化現象は複雑に見えますが、実は主要な原因は2つに集約されます。これらの原因を理解することで、より効果的な老化対策が可能になります。
1. 酸素による酸化ストレス
私たちが生きるために不可欠な酸素ですが、実は老化の最大の原因の一つでもあります。
酸素は体内で活性酸素を生成し、これが細胞やタンパク質、DNAを酸化させることで老化を促進します。
この現象は、金属が錆びるのと同じメカニズムです。鉄が空気中の酸素と結合して錆びるように、私たちの体も酸素によって「錆び」ていくのです。
余談:研究室時代に使っていたグローブボックス
京大で研究をしていた頃、無酸素状態で実験をするためにこのようなグローブボックスという装置を使っていました。
これは空気と勝手に反応して変質してしまう物質が少なからずあるからです。
酸素はありふれた物質ですが、反応性が極めて高く、無差別に物質を酸化してしまいます。
太古の昔、地球上に酸素が登場したとき、当時存在していた生物種のほぼ全てが酸素の毒性によって絶滅したと考えられています。
その時、酸素を利用するように進化することで生き残った生物の末裔がヒトです。
2. 光による光老化
もう一つの主要な老化原因が光、特に紫外線です。
紫外線は肌の奥深くまで届き、コラーゲンやエラスチンなどの皮膚の構造分子を破壊するため、シワ、たるみどの光老化現象が起こります。
また、紫外線はメラノサイトを刺激するため、色素沈着が起こり、シミやそばかすなどができやすくなります。
紫外線による肌への影響は累積的で、若い頃に浴びた紫外線のダメージが年齢とともに表面化してきます。
そのため、早い段階からの紫外線対策が重要です。
3.老化細胞
これは外的要因とは少し違うものではありますが、老化の原因として”老化細胞”という細胞が近年注目されています。
老化細胞は炎症性サイトカインを分泌することで、周囲の細胞にダメージを与え、老化を促進することが分かっています。
老化細胞は分裂ができなくなった細胞が除去されずに残り続けることで生成します。
当然、加齢とともに老化細胞の数は増えていきます。
永遠の若さが手に入る?ホルマリン
医学標本の保存に使われるホルマリンは、確かに組織の老化を防ぐ効果があります。
ホルマリンに浸かった組織は長期間その状態を保持できるため、
「最も老化しない」
状態と言えるでしょう。
しかし、これは生きている組織には適用できません。
ホルマリンは生体にとって有毒であり、細胞の機能を停止させることで「老化」を防いでいるに過ぎません。
永遠の若さを手に入れたい方は、ホルマリンに浸かりましょう。
永遠の若さと引き換えに命を失いますが。
スキンケアでできる現実的な老化対策
完全な老化防止は不可能ですが、スキンケアを通じて老化の進行を遅らせることは可能です。効果的な対策は以下の2つに集約されます。
酸化対策(抗酸化ケア)
活性酸素による酸化ストレスを軽減するため、抗酸化成分を含むスキンケア製品の使用が有効です。
主要な抗酸化成分:
- ビタミンC:強力な抗酸化作用を持ち、コラーゲンの生成も促進
- ビタミンE:細胞膜を酸化から保護
また、抗酸化物質を摂取することで、体内の抗酸化を行うことも重要です。
上で挙げたビタミンC、Eはもちろんですが、野菜などに含まれるポリフェノールも重要な抗酸化物質です。
ポリフェノールを含むものはたいてい苦いです。
コーヒーとか緑茶とか、野菜とか。
”良薬口に苦し”です(笑)
紫外線対策
光老化を防ぐために最も重要なのは、適切な紫外線対策です。
効果的な紫外線対策:
- 日焼け止めの毎日の使用(SPF30以上、PA+++以上推奨)
- 帽子やサングラスの活用
- 日傘の使用
- 紫外線の強い時間帯(10時〜14時)の外出を避ける
特に日焼け止めは、曇りの日でも塗布することが重要です。
雲を通過するUVA(紫外線A波)は年中無休で私たちの肌に降り注いでいます。
若返りの薬?老化細胞除去薬
マウスの実験では、老化細胞除去(セノリシス)を行うと若返りがみられたという報告があり、ヒトでも若返りの薬になるのではないかと、注目されています。
セノリシス薬は既に見つかっていて、糖尿病治療薬の一つで老化細胞を除去する作用が確認されています。
ただ、副作用も恐ろしい薬なので、もっと扱いやすい薬がないかと多くの研究者が研究を続けているところです。
このセノリシスは今、医学分野で再生医療とともに最も注目されている分野です。
まとめ:現実的な老化対策のアプローチ
スキンケアだけで老化を完全に防ぐことはできませんが、科学的に根拠のある対策を継続することで、老化の進行を大幅に遅らせることは可能です。
重要なのは、老化の根本原因である「酸化」と「光老化」に対して、それぞれ適切な対策を講じることです。高価な化粧品を使う必要はありません。基本的な抗酸化ケアと確実な紫外線対策を毎日継続することが、最も効果的な老化防止法なのです。
美しく年を重ねるために、今日から実践できる老化対策
- 抗酸化ケア
- 紫外線対策
を積極的にやっていきましょう。