VEGF(血管内皮成長因子)の役割と美容効果

VEGF(血管内皮成長因子)の役割と美容効果

こんにちは。

アルベイズ梶原です。

VEGFは”Vascular Endothelial Growth Factor”の頭文字を取ってVEGFと呼ばれています。

新たな血管を作り血流を改善するように細胞に命令する成長因子です。

 

自動手術バイパス手術メカニズム

脳梗塞や心筋梗塞は血管に血栓(血の塊)が詰まって起こります。

若く幹細胞が多い人であれば、このVEGFの作用で梗塞が起こっても詰まった箇所に新たな血管を作ることで、梗塞が起こった箇所を迂回する血管を作ることができます。

つまり、体が勝手にバイパス手術をしてくれるということです。  

近年の幹細胞治療では、脳梗塞、心筋梗塞がある人に上清液を投与することで、この体の自動バイパス手術を促す事で、梗塞を治すような治療も行われています。

 

美容効果

このVEGFは美容への効果も大きいです。

加齢や酸化ストレスによって表皮付近の細い毛細血管は梗塞を起こして血が巡らなくなってしまいまい、 血色が悪くなったり、栄養素が運ばれなくなる事による肌トラブルが起こります。 

血管が梗塞を起こしてもVEGFがあると新たな血管ができるので、表皮付近の血流が改善されます。

それによって、肌の健康状態が向上することが期待されます。

 

VEGFの育毛効果

VEGFは血管新生を促し、血流を改善させるだけでなく、直接的に毛母細胞に働きかけ、成長を促すことも確認されています。

ちなみに発毛医薬品成分として有名なミノキシジルも実は細胞に働きかけてこのVEGFの分泌を促すことで、発毛効果を発揮しているということも分かっています。

ブログに戻る

ブログランキング参加中

こちらの開発者ブログはブログランキングにエントリーしています。応援クリックをいただけるとこのブログを多くの方に知っていただくことが出来ますので、下のボタンをクリック抱けると嬉しいです。応援よろしくお願いします。

エイジングケアランキング
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ

アルベイズ公式LINE
友だち追加で美容情報10%OFFクーポンゲット

アルベイズ公式LINEを
友だち追加する